噛み癖やむしり癖などいじってしまう癖のある深爪の方は1度治っても、
環境や状況の変化でまた深爪に戻ってしまったり、
付いているネイルを無理やり剥がしてしまったりする事もしばしば。
なので1ヶ月より早く再来店される方もいらっしゃいますし、
治ってから半年後や1年後にまたいらっしゃってくださる方もいます。
再来店の強要はしないので、
不定期に付けたい時にだけいらっしゃる方もいます。
来てくださるお客さまからたまに
「イケダさん(私)が怒らないから来やすいです。」と言われることがあります。
「怒られた事あるんですか?」と聞くと
以前通っていた深爪のサロンでは
ネイルを剥がしてしまって怒られる事があったそうで。。
「深爪(爪をいじってしまう癖)」の悩みは、自分では治せないからお店に行くのであって、簡単にいじる癖を無くせるのならば、わざわざお金と時間を使ってサロンに通う事はないと思うのです。
癖を治すことは簡単では無いと思います。
私は爪をいじる癖はないですが、口癖や、考え方の癖、治したいと思う事もありますが、なかなか難しいものです。
癖がある事は人に怒られる事では無いと思います。人間皆なにかしら癖を持っていると思います。
ネイリスト側の気持ちとしては、お客さまの爪を綺麗にしたいという気持ちからそのような言動になってしまうのだろうと想像が出来ます。
中にはそうやって
「厳しく言われたり管理される中で治していきたい」というお客さまも居るかもしれませんね。
私は自分が苦手な事、されたら嫌な事をお客様にしたくないので、、
再来店されれば、どのような爪の状態であれ
「また爪を綺麗にしよう」と思ってくれた事が私は嬉しいです。
癖を治そう!この癖は悪だ!と
癖を敵対視するよりも、
「癖とうまく付き合っていく」
くらいの気持ちで
たまにネイルサロンでピカピカにしよう✨とか
あのサロンに行けばなんとかなる!というお店を見つけて、ネイルを楽しむ✨というアプローチが良いのではないでしょうか。
ネイルは楽しい、と思ってもらえたら嬉しいです(o^^o)